私が使っているパソコンがWindows7なのですが、何度2018年1月分のWindows Updateがうまく行かず、まいってました。
Windows更新中に、突然ブルースクリーンになったり、
インストールが完了し、再起動した後にブルースクリーンになったり・・・。
以前に、Intel製のCPUを狙ったウイルスが騒がれており、今回のバージョンアップで対策されているので、
是非ともアップデートしたい所ですが、万が一パソコンが起動しなくなったら困るので、先送りしてました。
今回の原因は意外なものでした
今回のWindows Updateである【KB4056894】で検索していると、[DIXIM DIGITAL TV PLUS]というソフトが入っていると、再起動がループするという情報を目にしました。
以前にお客様から「ブルーレイレコーダーで録画した番組をパソコンで見たい」というご要望をいただき、ソフトを探しているときに
DIXIM DIGITAL TV PLUSの体験版を入れておりました。
もしやと思って、バージョンを見てみたところ、見事にビンゴ!!
まさかこんなことで直るのか?と思いきや、これをアンインストールするとスムーズにWindows Updateが終わりました。
ちなみに、[DIXIM DIGITAL TV PLUS]のバージョンが2.2.5.2以前が対象です。
もしWindows Updateが失敗してパソコンが起動しなくなったら?
こういうときは、起動やインストール途中でも良いので電源を強制的に切ったあと、パソコンをセーフモードで起動させます。
そうすると、自動的にWindows Updateを入れる前の状態に戻してくれるので、元通りになります。
Windowsの更新はまめにする必要がありますが、こういうトラブルもあったりするので、もしトラブルがあっても焦らず、
セーフモードで元に戻し、不具合情報がないか探してみるのも一つの手です♪
近江出張サポート~岡本PC~ 滋賀県全域、出張対応!!
https://www.omi-pc.com/