DELLのノートパソコンのキーボードを日本語から英語へ
京都府綾部市の化学工場様より、【DELLのノートパソコンのキーボードを日本語キーボードから英語キーボードに変えられないか?】というご相談がございました。 お客様のパソコンの型番をお聞きし、海外の取引先に英語版のキーボード…
京都府綾部市の化学工場様より、【DELLのノートパソコンのキーボードを日本語キーボードから英語キーボードに変えられないか?】というご相談がございました。 お客様のパソコンの型番をお聞きし、海外の取引先に英語版のキーボード…
関西で活動されている素敵なイラストレーターの福井 彩乃さんのパソコンサポートをさせていただきました。 2008年よりデザインのお仕事に携わっておられ、今ではフリーのイラストレーターとしてご活躍されていらっしゃいます! 福…
いつもサポートさせていただいているお客様より、「取引先からの添付ファイルが開けなくて困ってます」というSOSがありました。 LINEで状況をメッセージと写真を送っていただくと、確かにOfficeエラーメッセージが表示され…
パソコンを使っていたら、突然足元から異音が鳴り出しました。 「ガガガガガガガガ!!!」 今まで聞いたことがない音が鳴り響きました。 ちょうど先日、youtubeでパソコンが発火したという内容の動画を見たこともあり、パソコ…
ことの発端は、新しいパソコン(Z440)が届いたことで、旧PCからのデータ移行や必要なソフトを新たにインストール作業を進めていたときでした。 いつものようにDropBoxのインストールを済ませ、ログインするときにこんなメ…
HPというメーカーのパソコン、ワークステーションというのをご存知でしょうか? 基本的には、サーバーとして使われたり映像関係や画像関係の現場で使われるようなハイエンドモデルのパソコンとなります。
普段からあまりパソコンを使っていなかったそうで、引っ越ししたのをきっかけにパソコンを起動をさせたら、パソコンが起動しなくなっており、HDDチェックの画面が永遠と続くという症状を起こしておりました。 当時は結構いい金額で購…
以前に、結婚式ムービーを作って欲しいとか会社の紹介動画を作ってほしいなどご依頼うけることがありましたが、 今回は本格的に動画編集できるようになりたいと思い、動画編集ソフトを吟味することになりました。 おそらく皆さんも動画…
水没させてしまったとのご相談がありました。 話を聞いてみると、海水にiPhone7を落としてしまったけど、電源が普通についてたから操作してたとのこと。 ところが、そのまま使っていたらホームボタンが効かなくなり、本体がチリ…
かれこれ7年間使用しているMac Book Pro。 Appleが公表しているこのモデルの充電回数は、1000回とされています。 例えば、毎日使う人だったら1年間=365日=365回 単純計算2年9か月で、バッテリーが消…